ホームページ制作をご検討中の方からよくいただくご質問をまとめました。不安や疑問があれば、こちらをご確認ください。
制作前のご質問
- パソコンが苦手でも依頼できますか?
-
はい、大丈夫です。
専門用語は使わず、やさしくご説明いたしますのでご安心ください。メールやZoomなどでのやりとりが中心となります。初めてホームページを持つ方にも寄り添ったサポートを心がけています。
- 写真や文章の準備が難しいのですが…
-
基本的にはご用意をお願いしております。
文章が難しい場合は、ヒアリングをもとにこちらでベースをご提案することも可能です(簡易ライティングオプションあり)。
画像については、フリー素材のご提案も可能です。
- どんな流れで進みますか?
-
「制作の流れ」をご覧ください
- 独自ドメインやサーバーの契約が不安です。
-
ご安心ください。取得〜設定までしっかりサポートいたします。
おすすめのレンタルサーバーやドメイン会社のご案内も可能です。必要に応じて代行設定も承ります(別途料金あり)。基本的には「エックスサーバー」での制作を推奨しております。
- 制作期間はどれくらいかかりますか?
-
通常、素材がそろってから3〜4週間ほどで納品可能です。
ただし、修正回数や内容により前後する場合があります。お急ぎの場合は事前にご相談ください。
制作料金・契約について
- 料金はいくらかかりますか?
-
基本プランは198,000円(税込)です。
国産WordPressテーマを使った5〜7ページ構成で、デザインはおまかせいただくことでコストを抑えています。
ページ追加などオプションが必要な場合は、別途お見積もりいたします。
- 支払いはどのタイミングですか?
-
契約時に着手金、納品時に残金をお振込みいただきます。
お支払いは銀行振込となり、振込先口座は契約書にてご案内いたします。
- キャンセルした場合の対応は?
-
着手後のキャンセルについては、進行状況に応じて実費をご請求いたします。
ご契約時に取り交わす契約書にて、料金や納品範囲を明確にしていますのでご安心ください。
納品後の運用・サポート
- 自分で更新できますか?
-
納品時にマニュアルまたは操作レクチャーをお渡しします。
ブログ投稿やお知らせ更新の仕方など、基本的な操作についてはわかりやすくご案内いたします。
- 保守サービスはありますか?
-
ご希望に応じて、保守契約(月額制)も承っております。
プラグインの更新、バックアップ、軽微な修正(月1回)などをサポート内容に含めております。スポット対応も可能です。
その他のご質問
- 実績として掲載されますか?
-
はい、基本的にポートフォリオとしてご紹介させていただいております。
非公開をご希望の場合は、事前にお知らせいただければ対応可能です。
- 他社サーバーでも対応可能ですか?
-
基本的には「エックスサーバー」での制作を推奨しております。
エックスサーバーにて多くの実績があり、管理画面の操作やトラブル対応にもスムーズに対応できます。
お名前.com・ConoHa・さくらインターネットについてもある程度の操作経験はございますが、サーバーによって仕様や挙動が異なるため、状況によっては十分なサポートができかねる場合もございます。
他サーバーをご希望の場合は、事前にご相談ください。
- リニューアルや部分的な修正も依頼できますか?
-
申し訳ありません。現在は「新規制作のみ」の受付とさせていただいております。
既存サイトの構成や仕様によっては、思わぬ不具合や調整に時間がかかることも多いため、現在はお受けしておりません。
「既存サイトを参考に新たに作り直したい」といったご相談は可能ですので、お気軽にご相談ください。
- ECショップや予約システムの設置もお願いできますか?
-
当方では、EC機能や予約システムをWordPress内で構築することは行っておりません。
Shopify・STORES・BASE・クービック・RESERVAなど外部サービスとの連携にも対応しております。外部サービスをご利用の場合、WordPressのホームページと自然に接続し、誘導バナーやリンクボタンなどを設置することが可能です。
ただし、これらの外部サービスのアカウント作成や初期設定、商品登録・予約枠の設定などはお客様ご自身でご準備をお願いしております。
当方では、すでにお持ちのURLや埋め込みコードなどをいただいた上で、ホームページ内にスムーズな導線を設計する部分をお手伝いさせていただきます。
💡 こんな方におすすめです:予算を抑えつつも、購入・予約導線はしっかり確保したい
販売や予約管理は、既に外部サービスで行っている
管理の簡単さやセキュリティ面を重視したい